わたしの自転車は「前カゴ付きルックロス」なので乗車に際してあまり本格的な扮装をするようなものにはほど遠いのですが、それでも車道の路肩を走ることも多く だんだん「ヘルメットくらいはかぶっておいた方が体裁いいだろうか?」と思うようになりまして、自転車用ヘルメットの購入検討とあいなりました。・・・超絶的な安全運転主義者なので事故に関してはあまり心配していませんが。
自転車用ヘルメット、その素材はほぼ発泡スチロール、でもちゃんとしたものは価格が諭吉さん単位。・・・ふえー、と思いましたが便利な時代になったもので安い物もたくさんあり、形だけでよければ中国製ノーブランド品の実質千円以下なんてものも流通している。
・・・しかしまぁ、選定には単なる寸法上の数字だけを見るのでなく、日本人の頭部形状を考慮して作られているものを選ぶのが良いらしい。また、せっかくかぶるのならある程度の実用性は求めたいのでコスパとデザイン&品質面をよくよく検討していった結果、これを選びました。
O-cle製 軽量自転車用ヘルメット(038) 価格 2980円也
オークル社は台湾のメーカーらしい。 固有のシリーズ製品名はなく、モデルナンバーである (038) というこの三桁の数字のみがこれの製品名、製品型番のようだ。・・・初めての自転車ヘルメットゆえ、他との比較はできないが・・・ なるほど、かぶってみるとなんとなく浅い感じはするものの、「ジャパンフィットモデル (日本人の頭に合わせた幅広設計)」と商品説明にあった通り 心配したフィット感は悪くない。 なお、このメーカーのヘルメット製品は「インモールド製法」というちょっと上質な作りらしい。
・・・なんだかんだでデザインも重視していたので見た目もかっこよくていいし(かぶるとそれなりにキノコってしまいますがね・・・)真夏の日中の頭部保護としても帽子よりヘルメットの方がいいですしやはり買ってよかった。 お気に入りアイテムです。
付属の専用バイザーを付けるとこんな感じ。

パッケージボックスと付属の説明書などはすべて日本語表記。
ヘルメットの形だけ日本人向け設計ってだけでなくちゃんと製品全体を日本市場向けに作ってます感がいいですね。